アンラボは、常に情報を分析・収集し、インターネット上の脅威どの程度拡散しているかを監視しています。
そうして集めた情報をユーザーに知らせ、最新のエンジンを開発しています。
セキュリティ脅威レベルは、現在のインターネット上でどの程度、脅威が顕在化しているかを 示すガイドラインとなります。
-
-
level1 : 安全
-
ネットワーク、システムにあらゆるセキュリティ脅威がありません。
このレベルを目指して、アンラボは活動しています。
アクション : 安全な状態です。
-
-
-
level2 : 低
-
システムは、脅威にさらされ攻撃に対して弱点がある可能性があります。
セキュリティ対策ソフトをインストールして脅威に備えることをお勧めします。
アクション : システムは、脅威にさらされ攻撃に対して弱点がある可能性があります。セキュリティ対策ソフトをインストールして脅威に備えることをお勧めします。
-
-
-
level3 : 中
-
インターネット上のいくつかのシステムでは既に破壊活動が確認され、セキュリティの問題が報告されました。セキュリティ脅威を少しでも軽減するため、早急にシステムをスキャンを実行するべき状況です。
アクション : 悪性コードをスキャンし、脅威の影響がないかを確認します。
-
-
-
level4 : 高
-
新たな脅威がインターネット上を横行している状態です。多くのシステムは既に破壊されています。
古いセキュリティ対策は、すでに有効ではありません。システムの安全性を保つ為に、Windowsのアップデート、システムのパッチ適用、エンジンのアップデートを行わなければなりません。
アクション : セキュリティ対策ソフトのエンジンアップデート、スキャンWindowsパッチを適用システムで利用する、DBなどのパッチを適用その他、システムの問題を点検することをお勧めします。
-